FAQ よくある質問
その他オプションサービスに関して
-
どのようなオプションサービスがありますか?
-
以下サービス一覧より「オプション」をご覧ください。
サービス一覧 -
オプションプランは途中からでも申込みできますか?
-
もちろん可能です。会員画面からお申込みください。
お申し込みから1~5営業日でご利用可能です。
請求はサービス開始翌月分から発生し、翌月10日に請求、以降は当月分を毎月10日に請求させていただきます。
※お客様のお申し込み後、弊社にて承認完了し、サービスを開始した月を初月とさせていただきます。
※初月分は請求発生しません。
【申請方法】
会員画面>右上アイコン(マイページ)>会員情報>契約プラン>変更する>オプション欄にて追加>必須事項入力>変更申請変更
-
貸し会議室はありますか?
-
DMMバーチャルオフィス店舗内には貸し会議室やワークスペースのご用意がございませんが、提携しているポータル会社の会議室を割引価格でご利用いただけます。
お客様のご都合に合うエリアや広さをお選びいただけますので、お打ち合わせや、リモートワークの際にぜひご使用ください。
▼契約者特典の詳細についてはこちら -
AI秘書自動応答サービスとはなんですか?
-
AI秘書が自動応対をし、メールで着信内容をお知らせするオプションサービス(1,650円~/月)です。
会員様のお名前(もしくは法人名)を名乗った後、お電話相手の事業者名、お名前、ご用件、折り返し先の電話番号をお聞きします。
また、いつ・誰から・どのような電話があったのか、テキストと録音をメールでお送りします。
・住所貸しプランの方:AI秘書自動応答サービス専用の050電話番号を提供いたします。
・固定電話セットプランの方:転送AI秘書自動応答サービス専用の050電話番号を発行し、貸出の電話番号から転送させることが可能です。
※着信件数100件/月まで無料です。101件目以降は着信1件につき55円をご請求いたします。
-
AI秘書がどのような対応をするか事前に聞くことはできますか?
-
こちらのサンプル音声よりご確認ください。
-
AI秘書自動応答サービスの申し込み方法を教えてください。
-
こちらのフォームからお申込みください。
※AI秘書自動応答サービスは、DMMバーチャルオフィスのオプションサービスです。
本サービスのご利用をご希望の場合は、DMMバーチャルオフィスをご契約後にお申し込みください。 -
オプションを解約したいです
-
オプションによって解約方法が異なります。
お問い合わせフォームより運営へご連絡ください。
・宛名追加オプション:運営にて手続き後、当月末解約(最終請求:解約月当月)
・AI秘書自動応答オプション:運営にて手続き後、当月末解約(最終請求:解約月翌月)
※月末に解約申請された場合、運営での手続きが月をまたぐことにより、申請日の翌月末解約となる場合がございますので、お早めにご連絡くださいませ。